のんびりダンスライフ

ドイツの卒業ダンスパーティー

アメリカやカナダなどの高校卒業ダンスパーティー文化のプロム(正式名称・プロムナード)💃

ドイツにも同じ文化があるんです

ドイツの中学部・高校にあたるギムナジウムなど中等教育が終わると卒業を祝うダンスパーティーがあるそうです✨

そのため、体育の授業で社交ダンスがあります

日本では、中学の体育でダンスが必須になりましたが、ヒップホップなどのダンスが中心になり、社交ダンスなどのペアダンスはなかなかないですよね

日本人が大体踊れるぺあだんすといえば、オクラホマミキサーのフォークダンスですよね🎶

やはり今後日本が国際社会になっていくなら、社交ダンスを習っておくのはすごく良いことだなと思います😊

私もそれほど、オープンマインドな方ではないので、正直人前で踊ることも緊張しますし、ましてや「初めまして」の方と踊るのはとてもハードルが高いです

だけど、海外に行けば、パーティーに呼ばれることも多くなり、盛り上がってくるとダンスタイムになることもしばしば。みんな自由に一人でも踊っていますし、簡単なペアダンスを踊ったりもします。その時、少しでも社交ダンスを知っているとやはり役に立ちますし、参加へのハードルも下がります。ダンスタイムに参加せずに見ているだけだなんて🙈

大人のマナーとして教養として、社交ダンスを少しだけかじってみませんか❓

基本と簡単なステップだけでも知っていると、きっとあなたの世界はもっと広がりますよ💖

-のんびりダンスライフ