のんびりダンスライフ

ダンスが普通に出来る幸せ

私はNHKの連続ドラマ小説、いわゆる朝ドラを見るのが好きです😊

現在放送中の「おむすび🍙」は近年をテーマにしたドラマになっていて、先日からコロナ禍の時代のお話に入りました

コロナが流行りはじめ、皆がマスクを着用し、緊急事態宣言でイベント・学校・商店など、日常だった日々がどんどん変わり、

家庭内でもマスクをしたり、家族間でさえソーシャルディスタンスを取ったりと、本当に大変な時期だったことを改めて感じました

そんなコロナ禍は、社交ダンス界にとっても大打撃でした

元々、ソーシャルディスタンスを超えて行うのが社交ダンスであって、コロナ禍で必要になったソーシャルディスタンスをどうするのか。先生方を始め、皆さん悩んだと思います

緊急事態宣言が解除された後も、ダンス界の日常を取り戻すのは難しく、数年の時間をかけて再開したパーティや競技会でもマスクの着用が必要となり、大変でしたね💦

コロナから5年

今、日常を取り戻して、ダンスを自由に出来ることがどんなに幸せなのか、改めて考えさせられた気がします✨

-のんびりダンスライフ