- HOME >
- りんごのほっぺ かあちゃん
りんごのほっぺ かあちゃん

親子で海外生活 ドイツで書道アートとダンスを創作するフリーランスのアーテイストとして活動中 海外生活ブログは自分の記録兼同じ事で困っている方のお役に少しでも立てればとぼちぼち書いています
日本文化を海外に伝えたい
2023/11/24
寝耳に水 When the well’s dry, we know the worth of water.
2023/11/24
初日の傷の癒えぬまま、2日目 メンタル回復のため、日にちを置くことも考えたけど 口座が開設できていないというモヤモヤした気持ちが長く続くのも辛い… 出来たら早く終わらせてすっきりしたい!!と思い、 今 ...
2023/11/24
ドイツの住民登録・ドイツの携帯電話番号取得が出来たら、ドイツのネットバンキングN26が開設できます💶 いろんな方が手続きの方法を載せてくれていますが 鬼門は最後のビデオチャット ...
2023/11/24
社交ダンスでは、男性がリーダー・女性がパートナーと言います ということはカップルにおいて主導権は男性にありますね 男性が導いた方向・ステップを女性はついていくというのが大原則です むか~しの話ですが、 ...
2024/8/25
ドイツ滞在開始の最初の最大の難関・住民登録!! 3か月以上滞在する場合は必ず必要かつ入国後2週間以内に手続きが必要(2023年5月現在) いろんな方が経験談や方法を記載してくれているのを読むと ドイツ ...
2023/11/24
入居から一度も使えなかったお湯は10日経ち、やっと直りました😩 初日→お湯が出ないことに気が付いて大家さんにメール 2日目→大家さん修理に来る・直らない…修理部品を発注したと連絡あり( ...
2023/11/24
湯に入りて湯に入らざれ To throw out the baby with the bath-water
2024/8/25
ドイツに来て移動は徒歩か公共機関かという中で、子供と移動するとなかなか大変な時があります そこで、子供の自転車を探し始めました ドイツは自転車大国!自転車はたくさんあるけど、高いよと聞いていました 近 ...
2023/11/24
ついにドイツに到着しました いろいろ準備したつもりでしたが、やはり旅行にトラブルはつきものですね 小さいものからおおきなものまでいろいろありますが それをマイナスととらえるかは自分次第!。。。 と思っ ...
2023/11/24
シューズ選びって難しいですよね。 足より大きいと踊っている時に脱げやすくなり、小さいと痛みや足の変形に繋がります 足の長さを合わせるのも大事ですが、足幅が合っているのかも大事です 踊らずに立っている状 ...